とかく大物のガジェットに目がいきがちで、使用している中で意外に困ってしまうのが、充電ケーブル。
やれUSB-Cだの、Lightningだの、MicroUSBなど様々な種類があって、いちいちメンドクサイことありますよね。
Ankerなどの充電器は、いまでこそUSB-Cタイプのものもありますが、たいてい差込口はUSB-Aとなっているので、それぞれに対応するケーブルが必要となるので、それらを持ち運ぶとなると結構かさ張るもの。
しかし、そんな悩みを解決できるグッとな万能ケーブルが世の中にはあるんですよ。
このケーブルには6種の組み合わせ方法があって、 まずケーブルの両端は「USB-C」と「USB-A 」になっていて、変換として「Micro USB」「Lightning」「USB-C」のアダプタがついています。
色は写真のように3つあって、どれがいいのか悩んだ挙句、赤をチョイス。
まぁ、なにがいいって、収納ケースですっぽりと収まり、なおかつアダプタを固定しておけるので、邪魔くさくない!
なにせこのような小さなアダプタって、持ち運ぶのが面倒で、小さなポーチにいれておいても、取り出すときにいちいち手間なんですよね。
しかし、このようにケーブルと同じにしてコンパクトにまとめられると、もうそれだけでうれしくなりますよね。
しかもケーブルがくねくねと伸縮式となっているので、いちいち仕舞うときに丸めなくてすむし、まとめる作業が不要となります!!
しかし、この商品、いままでなんで知らなかったんだろうなぁ。
これを発見したというもの、たまたまアマゾンのタイムセールを見たからであって、こんな驚き発見があるのであれば、今後タイムセールウォッチャーになってしまうではないか!